2015年6月28日日曜日

梅雨の晴れ間の水元公園


どうにもはっきりしない天気が続いています。

珍しくお天気マークになった日曜日。
いつもの水元公園へ、

梅雨の晴れ間の青空の青と白い雲は夏の雰囲気。



花菖蒲祭も終わり、
菖蒲の花はまばら、

こちらは咲き残っていたアヤメ。

青空をバックに、

カワセミの里は今日も大賑わい。
でも、今は居ない。
遠くで声はしているが、、、

そこで粘ることなく
お気に入りのポプラの並木も夏色。

この季節に撮るのは初めて。

夏の青空と梅雨の雲のせめぎあい。


直射日光の下はやはり暑い。

木陰で休んでいた時に、ふと見上げると、、、

ヤンマか?

おや、ウチワヤンマ。

普段は水面から出た草や杭の上にとまるのは、水の近くとはいえ小高い樹の梢にいるのを見上げるとは、、、

青空をバックに、パチっ!


ハスの花が咲き始めました

まだ、ほとんど蕾。

どうも、いつもより葉っぱが小さい。
これから大きくなるのかな?


トンボを探して、ゴンパチ池まで来てみるとアサザの花も咲き始めていました。


ハスの花の間にコフキトンボ。


そして、ようやくとまっているところを見つけたコシアキトンボ。

アサザの咲いている水面はトンボの楽園。

チョウトンボにショウジョウトンボ、シオヤトンボ、そしてこのコシアキトンボ。

なかなか止まってくれる奴は居ないが、
ようやくコシアキトンボ。

ん?今日は鳥は無し。
カラス、ムクドリ、シジュウカラ、いろんな鳥が巣立ち雛を連れてウロウロしている。
ヒナの「餌くれ」の声があちこちで聞こえて来る水元公園でした。

2015年6月7日日曜日

【番外編】霞ケ浦へ

事前の天気予報とは別に、週末にはそこそこ良い天気が続いていますが、

どうも、気合が入らない。

そんな中で、今日は無理矢理に気合を入れてここまで来ました。

霞ケ浦、その一角にある広大な葦原。

がんばって来たものの、聞こえるのはオオヨシキリの囀りに、セッカ、そして時々ホオジロ。



ん~~~、

このままで終わってしまうのかと、歩き始めたときに表れたのがこちら、

コジュリン雌。

一瞬でした。

でも、冬と違って繁殖場所をわざわざ訪ねたのは囀っている♂の姿が見たい。

でも、元気なのはこいつ。

オオヨシキリ。

頭の羽を逆立てて、元気に囀っているので一枚パチっ!

水元公園の方が近くで撮れるんだけど、、、


そして、こちら、

ホオジロ。

普段は高原で見るホオジロを葦原で見るのには違和感があったけれど、葦原の周りの乾燥した草原で元気に囀っていました。

ん?

ホオジロの囀りに似ているけれど、どうも少し違う声。

ようやく見つけました。

コジュリン雄。

真っ黒の頭。

でも、遠い!
このする方向を双眼鏡で探しまくって、ようやく発見。

当然、カメラの射程距離からはかなり離れている。
遠くにある小さな被写体にカメラを向けても、コンデジのオートフォーカスは手前の葉っぱやその奥を捕らえて肝心のコジュリンのピントは、、、ちょっと辛い(笑)。

それでも、朝早く起きてやって来て、午前中とはいえ梅雨前の日陰のない葦原で粘った成果にはホッと、、、
また、日に焼けました。
今日はようやく目標は達成して満足でした。 が、まだ半分。

もうひと踏ん張りの梅雨入りの前。